2022年3月3日
壁補修工事
こんにちは!
石川県(金沢市・野々市市・白山市・内灘町・かほく市・津幡町)の断熱リフォーム・リノベーション専門店、セイダイリフォームの土屋です。
本日は雛祭りです(^^)/
あまり思い出はないのですが、
我が家でも昔はひな壇が10段くらいある雛人形セットを飾ってました!!
今はどこにしまってあるのやら、、、???
そんな今日は壁補修の現場の様子をお届けします('◇')ゞ
あるお客様から壁に穴を開けてしまったとご連絡があり、
見せていただくと、、、
見事に風穴が、、、、、
下段キックが炸裂したときに空いてしまったとのことでした(;゜Д゜)
攻撃力が高そうだなぁと思いました( ;∀;)
【補修作業の風景】
①養生&ボード補強
加工の際粉が出ますのでしっかりと養生をします!
次にMクロスにて補強します。
※「次に下段キックをすると骨折するかも、、、(笑)」とお客様に説明(*^^)v
②クロス貼替
目立たないように戸袋のクロスを使用し、
張り替えました(*^^)v
※戸袋(引戸開閉時戸が複数枚収納される場所)のクロスを使用する訳
→同じ品番のクロスでも日焼けなどで微妙にクロスの色味が違うので、
普段見えない戸袋を新品のモノに貼替、その部分を補修に使用しています。
元通りキレイに補修することができました!!
この穴におもちゃを詰めて遊んでいたお子さんは、
少し悲しそうな顔をされていましたが、、、(笑)
セイダイリフォームでは多種多様なリフォームを行っております!
何かありましたら遠慮なくご相談ください('◇')ゞ
以上、土屋 凌でした。
↓セイダイリフォームインスタグラムもしています!!
石川県(金沢市・野々市市・白山市・内灘町・かほく市・津幡町)で断熱リフォーム・リノベーションをお考えの方は、施工事例、プランニング、価格等、どんなことでもセイダイリフォームにご相談ください!
▼▼▼▼▼ 断熱リフォームのご相談はこちらから! ▼▼▼▼▼
※当ブログの画像の保存やコピーはご遠慮願います。